ぼちぼちやっていくページ

ちょっとしたスクリプトなどをメモっていきたい

Scoopのエイリアス覚書

エイリアス構文 参考 : 全Scoopコマンド解説 その3 ~使用頻度(低)~ - Qiita scoop alias add <name> <command> <description> scoop alias list [-v|--verbose] scoop alias rm <name> エイリアスの実体ファイル scoop/shimsフォルダに scoop-<エイリアス名>.ps1の名前で生成される powers</name></description></command></name>…

ZenFone Max Pro (M1) のUnrootと再ロック

概要 : Boot Logoフリーズに陥って起動しなくなった端末を工場出荷状態に戻した話 型番 : Zenfone Max Pro (M1) ZB602KL バージョン : JP-16.2017.1912.060 状態 UnLock & TWRP導入済み & MagiskでRoot化済み OTAアップデートしようとしてこけた(たぶん) …

ブログのデザインカスタマイズ

とりあえずの覚書メモ デザインテンプレートは マテリアルぽっぷ Max幅は広めに1460px 本文段落改行が詰まってるので段落後 1行分空けるように調整 配色はとりあえず赤茶系でまとめた コードブロック部を黒系背景、インラインコードを赤に 引用ブロックは左…

書きしろがないのでScoopのManifestでも貼ってみる

Scoopとは windows用のパッケージ管理型コマンドラインインストーラ macでいうところのHomebrew、Ubuntuでいうところのapt 詳しい説明はここらへん qiita.com chocolateyとの違いなど細かいことはリンク先にいろいろ書かれてるけど自分がナイスだと感じてい…

デザイン調整用 テスト記事

本文 aaaaa イタリック bold 太字 strong 強調 打消し (左右にスペース入れたらだめ) アンダーライン (非マークダウン) 引用 引用 引用の引用 引用の引用の引用 引用の引用の引用 引用の引用 引用 引用 インラインコード if (a==b) { return a; } /* コメン…

chromeデベロッパーツールのレイアウトを変更する

多分少数派だと思うけどエディタもファイラーも上下に分割する派です。 横幅が狭くなるのが嫌。表題のchromeの開発者ツールもいつも狭くて使いにくいなあって思いながら使ってました。 しかし開発者ツールの右側縦三点リーダーアイコンから分割レイアウトを…

Typora のコードブロックに言語を表示させる

Markdown書くのに、Typora と Boostnote の間を行ったり来たりしている今日この頃 Typora 便利なんですが Qiita や Boostnote みたいにコードブロックの先頭に言語やファイル名を表示してほしい。 標準で入ってる GitHub のテーマ これを こうしたい (GitHub…

秀丸で強調定義ファイルの直接編集を少し楽にするマクロ

秀丸 Ver.8.89以降のファイルタイプ別 強調定義の設定で「.hilightファイル」から直接読み込むモードがサポートされたようなので 昔作ったマクロを蔵出ししてみる。 秀丸とは 言わずと知れたwindows用の国産テキストエディタ 秀まるおのホームページ(サイト…

はてブ のページが2つあって混乱した

最近 qiitaが便利だなって思ってて自分も記事書きたいってなって気分が高まってるんですが qiita.com でもQiitaはエンジニアのための技術情報集約というお題目なのでなんでも書いていいというわけでもないらしい。(まあ実際は人気ポエムも多いみたいだが)…